ヘルニア レーザー治療
椎間板ヘルニアのレーザー治療法
椎間板ヘルニアのレーザー治療法は、体に負担の少ない手術治療法です。
椎間板ヘルニアとは、椎間板内の圧力が高まりゼリー状の髄核が押し出され、神経に触れてしまい
痛みやしびれをおこす病気です。
治療法には、保存療法・手術療法とあります。手術療法の中でもレーザー治療は、切開しないため
出血量が少なく、手術時間も短いため体への負担が少ないため最近注目されている治療方法です。
ヘルニアのレーザー治療は、この押し出された髄核にレーザーを当て神経に触れている部分を
減少させ症状を軽減する治療です。
保存療法と違って、短時間で症状が軽減され行動に制限もありません。
椎間板ヘルニアレーザー治療の利点と弊害
椎間板ヘルニアのレーザー治療を行う利点は、日帰りで手術を受けることができるので入院しなくて
もいいということ、手術は切開しないので傷が小さくてすみます。
手術の所要時間は15分~30分くらいで麻酔は局部麻酔で行います。
体への負担が少なく社会復帰への時間も短いためヘルニアのレーザー治療は注目されているのです。
椎間板ヘルニアのレーザー治療を行う上で弊害も生じてきます。
ヘルニアのレーザー治療は、軽度~中度のヘルニアには大きな効果を期待できますが、重度なヘルニアには
あまり効果が望めません。重度のヘルニアは、ヘルニアの起因を考慮して治療を行わないと再発してしまいます。
また、レーザー治療は保険適用外のため手術費が高額になることも弊害の1つです。
費用は病院によって異なりますが、20~50万円程度になります。
椎間板ヘルニアのレーザーの効果
手術の成功率は、約80~90%といわれ、半数の方はレーザー治療後痛みが緩和するという即効性があります。
数日して痛みが緩和する例もありますので時間が経過するにつれ、痛みは緩和してきます。
ヘルニアのレーザー治療を行って効果を実感するのは個人差がありますが、痛みの緩和を実感できるでしょう。
保険適用外の治療法のため、広く普及していません。そのため体験者のヘルニアのレーザー治療の効果を知る
ということも難しい現状です。